- オンライン公開講座の特長を教えてください
-
1名からご参加いただける公開型の研修です。公開講座(1日)では、基礎的な内容の習得を目的に効率的、効果的に実践的な知識を身につけていただきます。ワークショップ・養成講座では、事前学習を前提に、『実践』に重点を置いた内容になっています
- 事前課題はありますか
-
公開講座(1日)では、受講者様の問題意識をお伺いする簡単なアンケートをお願いしています。基本的にはそれ以外の事前課題は用意していません。ワークショップ・養成講座は、e-Learningの受講等、1-2時間程度の事前課題に取り組んでいただきます。事前課題の有無は各プログラムの説明ページにてご確認ください
- 日本語を母国語としない方の受講は可能ですか
-
プログラムは日本語で進行します。日本語で問題なく業務遂行できるレベルの日本語力(聞く・話す・読む・書く能力)が必要ですので、ご留意ください
- 研修の難易度、レベルを教えてください
-
公開講座(1日)では、基礎的な内容をゼロから解説しますので、テーマに関する知識のない方でもご参加いただいて問題ありません。ワークショップ・養成講座は、ある程度の実務経験、実践の場があることを前提に研修を進行しますのでこの点を考慮してご参加いただけると幸いです。ご心配な点がございましたら、本研修運営担当 藤原梢(ふじわら こずえ)ip-academy@ideapoint.co.jpまでお問合せください
- 受講費用はいくらですか
-
コースによって異なりますので、各プログラムの説明ページにてご確認ください
不明な点や心配な点等ございましたら、本研修運営担当
藤原梢(ふじわら こずえ)ip-academy@ideapoint.co.jpまでご相談ください