「社内起業家セミナー #5: 「シリアルイントレプレナー」について語ろう ~ 事業を創り続ける人材になるには」の開催のお知らせ

2025年8月26日(火)に、当社代表岩田が代表理事を務める一般社団法人日本イノベーション協会が、「社内起業家セミナー #5: 「シリアルイントレプレナー」について語ろう ~ 事業を創り続ける人材になるには」を実施いたします。

現在、多くの企業では、『新規事業の創出』が経営上の課題となっています。社内では専門部署の設立、新規事業提案制度等の社内での施策が進められている一方で、新規事業創出に向けてチャレンジして、実際に立ち上げたことのある経験者のお話を聞く機会は多くありません。

本セミナーでは、実際に、大手企業で新規事業の立ち上げに取り組んでいる2名の方をゲストにお招きしてアイディアの発想から、社内起業のきっかけ、どのように事業を立ち上げているのか、その経験をお伺いします。

今回は、新規事業創出を支援している一般社団法人イノベーション・ジャパンに所属され、自らも大手企業で多くの新規事業を生み出してきた山口様、渡辺様をゲストに迎え、新規事業を創出してきたご経験をお話しいただくとともに、事業を創り続ける「シリアルイントレプレナー」について議論していきます。新領域に取り組む中で感じるやりがいや楽しさ、大変さ等、『新領域の開拓者』について理解する(そして、ご自身が社内で新しいことにチャレンジしてみる)きっかけとしていただければ幸いです。


【日時】2025年8月26日(火)16:00~18:00(開場時間:15:50)  

【場所】
オンライン(Zoom)

【費用】¥3,000

【定員】90名

【参加対象】
・企業内で『新規事業・新領域の開拓』に関わる方 – 新規事業開発担当者、新規事業に取り組んでいる方 
・社内起業に興味のあるビジネスパーソン

【プログラム】
・開催のご挨拶、セミナーの趣旨
 (一般社団法人日本イノベーション協会 代表理事 岩田 徹)
・自己紹介 & それぞれの新領域開拓ストーリー
      – スピーカー:山口 真広 氏 (一般社団法人イノベーション・ジャパン 理事)
      – スピーカー:渡辺 周 氏 (一般社団法人イノベーション・ジャパン 代表理事)
・パネルディスカッション – 「シリアルイントレプレナー」 ~ 事業を創り続ける人材とは
・おわりに - イベント、日本イノベーション協会のご紹介


【登壇者プロフィール】

山口 真広 氏 (SORA Technology Chief Mosquito Officer (CMO)、元大企業社内起業家、一般社団法人イノベーション・ジャパン 理事)
青年海外協力隊(エチオピア)や国際NGOインターン(ガーナ)を経て住友化学に入社し、マラリア撲滅事業に従事。マラリア予防蚊帳「オリセットネット」の国際入札業務や南アジア・東南アジア市場でのB2B、B2C事業を立ち上げ、NGOや異業種企業との共創に取り組む。その後、ブリヂストンに中途入社し、社内スタートアップ「ソフトロボティクス ベンチャーズ」を創業。ゴム人工筋肉を活用したロボットハンドやウェルビーイング向けロボットを開発。さらに、新規事業支援のコンテンツ化にも取り組む。2025年7月からSORA Technologyに入社。iFデザインアワード金賞やグッドデザイン賞を受賞。国際開発学修士(イギリス)、エチオピア男子バスケットボールナショナルチームの元アシスタントコーチ

渡辺 周 氏 (株式会社NTTデータ 社会基盤ソリューション事業本部 ビジネスデザイナー、EASTSIDE.Ltd 代表取締役、一般社団法人イノベーション・ジャパン 代表理事)
新卒でキヤノンに入社し露光装置の光学設計、海外技術営業を10年間担当。2011年NECへ転職、インドでのイチゴ生産立上げや執行役員として農業ベンチャー経営に参画しミガキイチゴブランド開発、輸出、海外生産、カフェ展開などを手がける。その後、アグリテックサービスの立ち上げ、海外展開を主導。現在はNTTデータで食農・環境領域の事業開発を担当。他、新規事業や農業ベンチャーのアドバイザー、内閣府のスマート農業人材育成事業のメイン講師やヨルダン王宮農園のアドバイザーなどを務める

岩田 徹(一般社団法人日本イノベーション協会 代表理事)
東京大学大学院工学系研究科修了(工学修士)。A.T. Kearney、Roland Berger、SAP Japanを経て、セルムグループにて新規事業立ち上げに参画、その後、「新規事業開発」をテーマに㈱アイディアポイントを創立、代表取締役。2017年、一般社団法人 日本イノベーション協会 代表理事に就任

【共催】株式会社アイディアポイント

【お申込み】https://innovation-association-event-23.peatix.com/

ご興味がある方は、ぜひお申込みください。
また、より詳細な情報をお知りになりたい場合は、ぜひ、お問い合わせフォームより連絡ください

目次