日本生産性本部「生産性新聞」にて、弊社代表 岩田の連載「『事業を起こす』人になる技術」がスタートいたしました 2019 4/26 お知らせ 2019年4月26日 2019年5月25日より、公益財団法人日本生産性本部が発行する「生産性新聞」の「生産性を高めるビジネススキル」欄にて、弊社代表岩田の「『事業を起こす』人になる技術」の連載がスタートいたしました。 本連載では、当社にて実施しているコンサルティング、研修の内容を中心に、個人を対象として、実際に「新しいことに取り組むためのスキルや考え方」をわかりやすく解説した内容になっています。 お知らせ おすすめの記事 デザインシンキングにおけるプロトタイピングとは?重要性や実践方法を解説 朝礼でやっているGood & Newの話 はじめまして(の方へ)、アイディアポイントです! イノベーションとは革新を意味する言葉!ビジネスでの定義や条件を紹介 新規事業のアイディアは、プロセスのどのタイミングで評価し、どのような評価基準で、どのように意思決定したらよいのか?(前編) 新規事業のアイディアは、プロセスのどのタイミングで評価し、どのような評価基準で、どのように意思決定したらよいのか?(後編) よい仲間、よいお客さま、よい仕事の話 新規事業担当者、研究開発部門担当者、DX推進部門担当者向け「停滞している新規事業の案件・プロジェクトのテコ入れの仕方」オンラインセミナー